ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
道具 (95)
(30)
MTB (12)
MTBポタ (44)
(65)
旅行 (22)
家族 (44)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年07月03日

息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

7/2(土)息子と兵庫県篠山市の白髪岳(721.8m)
に行ってきました。 
前回山歩きから約4ケ月ぶり。
 前回こちら


今日は、3週間前からの夏風邪も完全復活でもなく、天気もいまいちよくわからんから
大野山あじさい祭り にでも行こうと思って朝を迎えたんですが、、、

息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
朝8時過ぎに起きて、天気と風が少し涼しいかなと思って、
やっぱ、山行こうかなと。。。。夏風邪は、、、まーなんとかなるやろ。
来週以降は、梅雨明けるだろうし、もう夏空になるので、山はきついかな、、、、
今日しかないッ!って、急いで準備。

自宅を9時半ごろ出発。

休日1000円&舞鶴道無料無くなってから初めての中国道。
気のせいか空いてる。
コンビニで昼食(いつものカップめんとおにぎり)購入して、
白髪岳登山口近くに着いたのが、10時半過ぎ。
前からHPで駐車場があるのは知っていたので、着いたら4台停めてる。
うちも止めて、さあ行こうと思ったころに、登山のおじさんが現れて、
「ここは最近、駐車代を取るらしい」とのこと。なんにも看板とか案内ないけど。
下山したころを見計らって、近所の人が来るらしい。駐車代1000円!
ちょっともったいないのでおじさんが止めている、少し戻った所に駐車。

左がお金取られる。 (分岐の手前左側)                       右は無料でした。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

結局、駐車場11時出発。

左が白髪岳、右は松尾山 (白髪岳→松尾山、松尾山→白髪岳 両方ルートでもここに戻ってこれる)
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

今回は左の白髪岳へ。前のおっちゃんが教えてくれた。ありがとうございます。1000円浮いた!
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
林道を約30分歩く。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
東屋があるとことが白髪岳登山口。 ここにも数台車と止めれる。プラドならこれたな~。
テントも張れそう。けどトイレないんよね。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
11:30 登山口出発。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
森の中を歩くので日差しは大丈夫そう。途中少し山が見えた。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
息子曰く「宇宙からの生物?」
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
だいぶ山頂近くに来ると、いきなり垂直壁!
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
果敢に登る息子!ロープと鎖あります。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
横から見るとほんま垂直でしょ。(@_@;)
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
結構林道が見える。ちょっと走りたくなる気分。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
崖を登った所から、舞鶴道が見えます。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
いつもの崖の上。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

12:30 白髪岳山頂着  今日は思いのほか疲れた。蒸し暑くてグロッキー!(+_+)
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

パノラマでどうぞ。
山頂はこんな感じ。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
山頂からの景色。
真ん中少し左の高い山が虚空蔵山(592m)ここも今度行ってみよう。
その奥に見えてるのが六甲山系。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~


今回は、出発が遅かったのと、蒸し暑くてグロッキーになったんで、松尾山へは行かず。
山頂でゆっくりし、14時前にそのまま来た道を下山しました。距離も時間もそんなに長くないけど、
結構きつかった。下りは、もう膝が笑ってました。^_^;
駐車場に戻ってきたのが15時ごろ。

汗だくの体のまま、車で10分ほどで行ける こんだ薬師温泉ぬくもりの郷へ。
温泉むちゃくちゃ気持ち良かった!\(^o^)/ 
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
帰りの中国道、17時ごろの西宮名塩SA付近も空いてた!(●^o^●) 1000円影響あるのかな。
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~

夏の低山はやっぱ暑いね。今度はどこ行こうかな。涼しいところ探さな 



このブログの人気記事
新しい相棒と西伊豆キャンプ  ~1日目~
新しい相棒と西伊豆キャンプ  ~1日目~

新しい相棒ご紹介
新しい相棒ご紹介

2年ぶり黒坂で再会キャンプ ~6回目~
2年ぶり黒坂で再会キャンプ ~6回目~

新しい相棒と西伊豆キャンプ  ~2日目~
新しい相棒と西伊豆キャンプ  ~2日目~

お参りソロキャン ~2日目~
お参りソロキャン ~2日目~

同じカテゴリー(兵庫・白髪岳)の記事画像
山頂なう
同じカテゴリー(兵庫・白髪岳)の記事
 山頂なう (2011-07-02 13:08)

この記事へのコメント
まいど~

高速空いてたでしょ。

うちの得意先もサービスエリア関係はガタガタ。逆に遠出はチャンスかな(笑

その代わり三重方面の西名阪は増えてるよ。

山 行きたいですがこの暑さはちょっとね、やっぱり今は水系がいいわ。

山もまたご一緒しましょう!
Posted by モーレーモーレー at 2011年07月03日 18:24
モーレーさん

 まいど~。

 高速はやっぱもろ影響でてるね。空いてるのはいいけど、、、
 遠出はようせえへんわ。

 1000m以下の山は昨日がぎりぎりちゃうかな。
 もう暑いわ。
 梅雨明けたら水系やね。
Posted by fujifujifujifuji at 2011年07月03日 23:19
毎度〜

エエ景色やね。

土曜日高速すいてました。今日もやけどね。。

またご一緒しませう。
Posted by かっさん at 2011年07月04日 21:17
毎度〜

エエ景色やね。

土曜日高速すいてました。今日もやけどね。。

またご一緒しませう。
Posted by かっさん at 2011年07月04日 21:17
かっさん

 まいど~

 いいとこでしたよ。今度行きましょう
 秋がいいね夏はきついわ。
Posted by fujifuji at 2011年07月07日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子と登山part8 ~篠山・古市 白髪岳~
    コメント(5)