2021年12月19日
滝&紅葉満喫_茨城1Daytrip
今年の秋土日晴れが多かったですよね。なので、前から行きたかった袋田の滝へ。
紅葉終わりかけですが、ここチャンスって思い、茨城の紅葉と滝を満喫してきました。
ちょっと前ですが備忘録で。

大きい写真↓↓↓

紅葉終わりかけですが、ここチャンスって思い、茨城の紅葉と滝を満喫してきました。
ちょっと前ですが備忘録で。

大きい写真↓↓↓

前の晩22時過ぎ出発。 外環道~常磐道~那珂IC~大子町・袋田の滝無料駐車場 25:30頃到着。
朝は、8時前に袋田の滝に出発

大きい写真↓↓↓

8時直前な滝に向かううトンネル通行料?無料ですよ。 朝は逆光なんですよね

大きい写真↓↓↓

帰りは吊り橋渡ろう。

大きい写真↓↓↓

紅葉と滝もええ感じです。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

吊り橋渡って、左の階段上っていくと、生瀬滝に行けま結構きつい階段。。


大きい写真↓↓↓

だいぶ上って生瀬滝到着。 この上の山頂まであと30分はかかるらしいので、断念。

大きい写真↓↓↓

ゆっくり駐車場戻って、お次のところへ。
袋田の滝から。15分くらい?かな。 もみじ寺永源寺。

大きい写真↓↓↓

ここはなかなか綺麗でしたよ。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓





大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

もみじ満喫後、おなかも空いたので、道の駅奥久慈だいごへ。
一日限定五食にそそられて、奥久慈しゃもソースかつ重逝っちゃいました。旨かったですよ。


しゃも満足して、気分良くお土産ゲットもゲットして、お次の場所へ。
車で10分ぐらい。月待の滝。

大きい写真↓↓↓

滝の裏側に行けますね。

大きい写真↓↓↓

ここから、ちょっと遠い、茨城県紅葉一番人気の場所に向かいます。
途中、滝に気づいて。 下滝。

大きい写真↓↓↓

茨城県紅葉一番人らしいい花貫渓谷到着。けど車いっぱい! 500円取られる駐車場大渋滞!
とりあえず、側道で空いてるとこあったんで駐車!ラッキー。
渋滞横目に駐車場から渓谷へ。すぐ近くの不動滝。

大きい写真↓↓↓

1km?ほど歩いて、汐見吊り橋ここがメインらしい。 モミジ絨毯はなかった。。。


大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

まだまだ行きたいところに。竜神大吊り橋。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

ここは、100mバンジージャンプhができるところ。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

さて、絶叫聞けたんで、朝の場所に戻ります。 の途中で、月居温泉・滝見の湯。
450円はかなりお得。内湯も露天もかなり気持ちよかった。

ほっこり温まって、袋田の滝ライトアップ。せっかくなので見に来ました。


ライトアップもなかなか迫力あります。来て正解!

大きい写真↓↓↓

氷瀑の時に来てみたい。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

大子来人満喫して、下道で大子→宇都宮→R4バイパスで帰ってきました。
今日も15Km/22000歩ぐらい歩いたみい。そら疲れるか、、、
茨城県満喫しましたよ。
おしまい。
朝は、8時前に袋田の滝に出発

大きい写真↓↓↓

8時直前な滝に向かううトンネル通行料?無料ですよ。 朝は逆光なんですよね

大きい写真↓↓↓

帰りは吊り橋渡ろう。

大きい写真↓↓↓

紅葉と滝もええ感じです。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

吊り橋渡って、左の階段上っていくと、生瀬滝に行けま結構きつい階段。。


大きい写真↓↓↓

だいぶ上って生瀬滝到着。 この上の山頂まであと30分はかかるらしいので、断念。

大きい写真↓↓↓

ゆっくり駐車場戻って、お次のところへ。
袋田の滝から。15分くらい?かな。 もみじ寺永源寺。

大きい写真↓↓↓

ここはなかなか綺麗でしたよ。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓





大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

もみじ満喫後、おなかも空いたので、道の駅奥久慈だいごへ。
一日限定五食にそそられて、奥久慈しゃもソースかつ重逝っちゃいました。旨かったですよ。


しゃも満足して、気分良くお土産ゲットもゲットして、お次の場所へ。
車で10分ぐらい。月待の滝。

大きい写真↓↓↓

滝の裏側に行けますね。

大きい写真↓↓↓

ここから、ちょっと遠い、茨城県紅葉一番人気の場所に向かいます。
途中、滝に気づいて。 下滝。

大きい写真↓↓↓

茨城県紅葉一番人らしいい花貫渓谷到着。けど車いっぱい! 500円取られる駐車場大渋滞!
とりあえず、側道で空いてるとこあったんで駐車!ラッキー。
渋滞横目に駐車場から渓谷へ。すぐ近くの不動滝。

大きい写真↓↓↓

1km?ほど歩いて、汐見吊り橋ここがメインらしい。 モミジ絨毯はなかった。。。


大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

まだまだ行きたいところに。竜神大吊り橋。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

ここは、100mバンジージャンプhができるところ。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

さて、絶叫聞けたんで、朝の場所に戻ります。 の途中で、月居温泉・滝見の湯。
450円はかなりお得。内湯も露天もかなり気持ちよかった。

ほっこり温まって、袋田の滝ライトアップ。せっかくなので見に来ました。


ライトアップもなかなか迫力あります。来て正解!

大きい写真↓↓↓

氷瀑の時に来てみたい。

大きい写真↓↓↓


大きい写真↓↓↓

大子来人満喫して、下道で大子→宇都宮→R4バイパスで帰ってきました。
今日も15Km/22000歩ぐらい歩いたみい。そら疲れるか、、、
茨城県満喫しましたよ。
おしまい。