息子とキャンプpart9(海キャン) ~城山海水浴場編 ~
去年に続いて、
7/21(土)~22(日)で息子と二人で若狭・城山海水浴場&舞鶴・竜宮浜海水浴場へ
シュノーケリングに行って来ました。
今回も、赤礁崎オートキャンプ場で一泊父子キャンしました。
去年とまったく同じメニューですけどね。
昨年はこちら。
海水浴編 赤礁崎A.C編
1日目の城山海水浴場編からどうぞ。
昨年の舞鶴道渋滞と海水浴場駐車場一杯の教訓から
朝5時前起床、5時過ぎ出発! 天気悪い。。。。
今回は、ルート変更し、亀岡~京都縦貫道~美山回って、
8時前に城山海水浴場に到着。けど、、、、雨
少し待っているとなんとか止んでくれたので、芝生広場に早速設営。
サンシェード&ペンタの小川張り
洞窟前で軽くシュノーケリング!
前回行かなかった右側の浜の方から岩場へ 砂浜は綺麗
この奥の岩場。 ちょっと波が高い。
最初
そのあとこれぐらい荒れて
息子を退散させて、私溺れかけ。。。。(笑)
岩場~砂浜方面
一度、休憩に戻って、とりあえず飲んで、、、、風が強くなって、、、結構寒い。
カップラーメンでも良かったかも。 けど、太陽照ってきて。一安心。
天気良くなってきたけど、空いてます。
その後、灯台の下へ移動。
青空も。
息子はシュノーケリングがいまいちと言い出し、プール用のメガネへ変更。なんで?
岩から飛べ命令!
やっぱり波が高い。
ここの海はやっぱ、魚少ないなぁ~。波も大きいので、うまく撮れませんでした。
ピーカンではなくまあまあの天気なので、そんなに疲れなかった。
昼過ぎにあがり、近くのスーパーで夜のBBQ食材を購入後、赤礁崎へ。
やっぱ海はええ。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事