MTB林道キャンプ ~キャンプ編~
6/1(金)~6/2(土)に、MTB購入前から計画していた林道キャンプを木谷山で全うしてきました。
今回は、たっくんさんがMTB購入されたので、お誘いしたら偶然同じ日にソログルキャンで行かれるとのこと。
MTBで林道チャレンジを賛同いただいたので、たっくんさんソログルキャンに、ご一緒させて頂きました。
ご一緒させていただいたのは、
たっくんさん、
たっくんさんのMTB師匠T氏、後輩のK氏、取引先T氏
fujifujiいれて計5名。
林道チャレンジ編に続いて”キャンプ編” どうぞ。 林道チャレンジ編は、
こちら。
金曜は、3時半に木谷山へ到着。誰もいません。
早速設営。久しぶりにミルフォード+ペンタの小川張り。これもいいなぁ~。
ミルフォード内にボイジャーコットイン。いい感じです。ソロテントでも十分高さが確保でき快適でした。
このあと、一人で林道チャレンジ行って、汗を流しにいつもの
ここへ。
さすがに設営も林道も大汗かいたんで、温泉むっちゃ気持ええです。
6時頃戻ってくる途中に、MTBを天井に積んだ一台のTouareg.を見かけた。
気にせず走っていると、出合町ですぐ後ろいた。もしかして御一緒する方かなぁ~
と思いつつ、キャンプ場のところ曲がるとついてきたので、車をおりて御挨拶。
たっくんさんのMTB師匠Tさんでした。
設営されていると、たっくさんと後輩Kさんが到着。取引先Tさんはちょっと遅めの到着。
まずはカンパ~い。
私は、前回と同じく水餃子&お寿司 (最近手抜きです。)
T師匠:ユッケジャンや豚角煮(これ絶品でした!)、ピスタチオなどあて。御馳走になりました。
たっくんさん:珍しく唐揚げ作ってくれました。うまかったよ。
後輩Tさん:焼そば美味しかったよ。色々気がつくいい後輩さんです(たっくんが羨ましい)
夜も更けてきましたが、初めてお会いしたとは思えないぐらい話も尽きず盛り上がりましたね。
途中からは大人焚き火(スノピ焚き火台×2台)
2時半ごろまで宴は続き、3時前に就寝しました。
朝、皆さんの声で目が覚め。すがすがしい朝です。
スノピ3連! ス○ーピー○ーじゃないとのことです。(笑)
朝食後、ゆっくりしながら撤収し、林道チャレンジ本番へ。(記事は
こちらです。)
今回も楽しいキャンプとMTB林道走行ができて楽しかった。
キャンプ+α の楽しみ方が好きです。何もしないまったりもいいですが、
やっぱ、登山、海水浴、川遊び、ポタ、林道、温泉 何かやる方が楽しいですね。
当面このスタイルで楽しもうかなぁ~。
おわり。
あなたにおススメの記事
関連記事